MENU

ご参加申し込み

facebooktwitterlinkdinmaillanguage
パラレルセッション 1(PS-1)
  • 2024年7月23日
  • 15:30 - 16:30
  • 同時通訳あり

1.5℃ロードマップ– 脱炭素でチャンスをつかむ。未来をつくる。

IGESは、日本の企業が脱炭素に取り組む際の指針となることを目指し、1.5℃目標に整合した社会への道筋を描く「1.5℃ロードマップ」をこの4月に発表しました。本ロードマップでは、脱炭素社会に向かう中で生まれるであろう社会経済の変化と、それに伴う事業機会を「5つの変化」と「20の好機」としてまとめています。どのビジネスセクターで、いつ、どのような変化があるのかを示すことで、どのような事業機会があるかを特定しやすくすることを目指しました。

本セッションでは、「1.5℃ロードマップ」の著者がその内容を説明した上で、「20の好機」を実際に活かした企業の先進的な取り組みを紹介します。さらに、そのような取り組みをさらに発展させ、いかに他の企業や政府・自治体・市民などの多様なステークホルダーを巻き込み、豊かで持続可能な社会につなげていけるか議論します。また、そうしたビジョン実現のための法整備や働きかけの重要性について意見交換を行います。リアルビジネスでの前向きな事例を取り上げることで、どのように脱炭素を事業機会としていけるかというヒントを提供します。

後援

パネルディスカッション

モデレーター
山口 豊  テレビ朝日 アナウンス部 上級マネージャー
スピーカー
栗山 昭久 IGES 気候変動とエネルギー領域 リサーチマネージャー
スピーカー
秋田 智一 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ 代表取締役社長