DAY1: 15:30-17:00 サブプレナリーセッション1

低炭素投資に向けた政策調和


セッションの動画をご覧いただけます
» IGES YouTube Channel

各国は技術開発へ多大な投資を行ってきたが、エネルギー大量消費型技術への投資を低炭素技術への投資に転換していくための政策やインセンティブは十分ではありません。低炭素技術の市場競争力を増すためには、技術普及の初期段階での補助金以外にも、カーボンプライシングや、投資ポートフォリオのカーボンリスク情報開示などの方法も存在しています。一方、そのような政策・対策の実施に際しては様々な政策分野にわたる政策調和が重要となります。
本セッションでは、低炭素技術への投資を促進するためにどのようなメカニズムが有効か、どのようにカーボンプライシングに対する受容性・理解を高めるか、提案する対策の実施に向けてどのような政策調和が必要となるか、そしてどのようなインフラ整備が再生可能エネルギーの促進を可能とするのかについて取り上げます。

スピーカー
アンドリュー・プラグ PDF (848KB)
分山 達也 PDF (2.5MB)
PDF (264KB)
モデレーター
Rintaro Tamaki
日 時 2016年7月12日(火)15:30-17:00 言 語 日本語・英語
会 場 パシフィコ横浜会議センター503号室 セッション番号 SP-1

ページの先頭へ戻る