Session
気候変動に打ち勝つ3つの道
経済・市場への対応:前進するアジアのカーボンプライシング
近年、世界各国において広がりを見せているカーボンプライシング手法は、効果的な低炭素政策として、また、持続可能な温室効果ガス削減ツールとして、世間の注目を集めている。カーボンプライシングの発展が特に著しいアジアにおいて、2010年には東京都がアジア初の排出量取引制度を導入し、2015年には韓国が全国排出量取引制度の運用を開始し、2017年には中国も全国排出量取引制度(ETS)を導入する予定である。このような動きは、アジアにおける新たな低炭素時代の到来を象徴するものである。
本セッションは、関連政策担当者や専門家らが集い、日本や中国、韓国の制度を中心に議論を深める場として企画している。カーボンプライシングを軸とした地域間連携の重要性が指摘されるなか、本セッションのパネルディスカッションでは、日中韓のETSのリンクの可能性についても意見交換を行う。
SSS
海部 愛
環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室 室長補佐
SSS
柴麒敏(チャイチミン)
中華人民共和国国家発展改革委員会・国家気候変動戦略研究国際協力センター(NCSC)国際合作部主任
SSS
オ・イルヨン
大韓民国企画財政部未来社会政策局気候変動政策課長
SSS
三浦 亜希子
東京都環境局地球環境エネルギー部総量削減課長
SSS
金振
IGES気候変動とエネルギー領域リサーチマネージャー
モデレーター
水野 勇史
IGES気候変動とエネルギー領域ディレクター
SSS
海部 愛
環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室 室長補佐
日本における国内排出量取引等のカーボンプライシングの導入検討を担当。また、電気事業分野における地球温暖化対策も担当している。これまでに、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)における国際交渉、再生可能エネルギー事業へのファイナンス促進等の環境金融等の経験を持つ。
モデレーター
水野 勇史
IGES気候変動とエネルギー領域ディレクター
2016年まで、環境省にて二国間クレジット制度(JCM)に関する二国間協議、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)における国際交渉に従事。パリ協定を採択したCOP21には、日本政府代表団における市場メカニズムに関するリード交渉官として参加。これまでに、京都議定書に基づくクリーン開発メカニズム(CDM)に関する国際交渉や途上国支援、京都議定書遵守のための日本国登録簿の運営管理者も担当。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科において博士号(学術)取得。
SSS
金振
IGES気候変動とエネルギー領域リサーチマネージャー
2009年、京都大学大学院にて法学博士号を取得。2014年から2017年まで、科学技術振興機構のフェローを勤め、2017年5月より現職。研究分野は、中国における低炭素都市政策や省エネ政策、大気汚染対策のほか、北東アジアにおけるETS制度。
SSS
三浦 亜希子
東京都環境局地球環境エネルギー部総量削減課長
1994年東京都入都。環境局環境政策部企画主査(環境施策の企画立案、環境基本計画の策定に従事)、港湾局担当課長(東京港埠頭の振興事業に従事)を経て、2014年環境局都市エネルギー部計画担当課長として、都の新たな再生可能エネルギー拡大目標の設定、施策構築等に携わる。2016年4月1日より現職。東京都温室効果ガス総量削減義務と排出量取引制度の運用及び企画、制度の普及に向けた情報発信や国際連携を行う。
SSS
オ・イルヨン
大韓民国企画財政部未来社会政策局気候変動政策課長
ソウル国立大学にて鉱物・石油工学修士号を取得。1999年から2016年まで、大韓民国環境保護部において環境産業局グリーンテクノロジー&エコノミー課の副課長と気候大気局気候変動対策課長を歴任。2012年から2015年まで、在ドイツ韓国大使館のボン事務所一等書記官。2016年より現職。
SSS
柴麒敏(チャイチミン)
中華人民共和国国家発展改革委員会・国家気候変動戦略研究国際協力センター(NCSC)国際合作部主任
中華人民共和国国家発展改革委員会・国家気候変動戦略研究国際協力センター(NCSC)国際合作部主任、清華大学現代管理研究センター(RCCM)及び貴州理工学院の兼任研究員。工学、経営、金融分野の学位を取得し、現在、グリーン・ファイナンスと投資、新エネルギーと気候変動経済学、カーボンファクトとマーケット理論、気候変動と安全保障の総合評価に焦点を当てた研究活動を展開している。2005年より清華大学にて、「清華大学-マサチューセッツ工科大学」共同プロジェクトである「エネルギーおよび気候変動モデル」事業の共同責任者を務めた経歴を持つ。現在、国連気候変動交渉の中国政府代表団メンバーを務めるほか、低炭素都市・排出量取引制度(パイロット事業)関連の地方政府の顧問も務めている。